誰でも見れる参加できる会えるではなく、その人しか見れない参加できない会えない。それがTANPAN LAB。
昨日のブログにもK奮(興奮の略)の様子を書きましたが、こうしてTANPAN LAB(短パンラボと呼びます)のデザインが決まると、どんどんやりたい事がまた増えてくる。
でもしっかり考えてまとめて行動に移さないとね。ボクの身体は1つしかない。奥ノ谷塾では、今年、坪田さん、米倉先生、山地社長に講師をお願いし、引き続き、修治さんや黒川さんの研修やイベントに参加し、そして今年はマイアミにみんなのYouTubeも作ってもらう事にしました。誰もが始め出したYouTubeも中途半端なものではなく、斬新なもの。面白いもの。それならマイアミしかいないよね。既に彼も独立して引く手数多な状況ですが、ボクには全面的に協力してくれると言ってくれてたので。
継続して発信できる人と、そうじゃない人で、何を作るか変える。目的も変える。みんなのを考えてあげるのも好きな仕事の1つ。(プロデューサー業)
でもTANPAN LABが完成して、やりたい事、やろうとしてる事を並べたら月に最低3回は講演しなくちゃいけない事が分かった笑
「 仕方ないですよ!社長が看板なんで! 」とは、うちのスミさんね。
オレがLABにいる日はサイトのカレンダーに短パンマーク🩳つけてもらおうと思ってます。笑笑
TANPAN LABの月1の飲食イベントに出店したいと連絡をくれた短パンフェスの飲食店メンバーともそろそろ日程を決めたいと思います。宜しくね。(まだやりたい!という気持ちが残ってるのであればね。)寿司、ワイン、蕎麦、うどん、ラーメン、煮込み、カレー、もつ鍋、スイーツ、白馬、あとは何だっけかなー。ホント、お酒の免許取っておいて良かったです。
TANPAN LABでは生ビールが飲めるようになるんだけど、そこで短パンビールや、その他、ボクの好きなビールを選んで出します。で、昨日もそのタップを選んでたんだけど、カタログにはカッコいいのがなくて、結果、海外から輸入しないとダメなやつを選んだ。アナコンダってやつ。笑笑
詳細はまた後日に書きますが、今のところTANPAN LABは、今流行りのサブスクリプションサービス(サブスク)を取る方向でいます。つまり会員制。定額制ね。TANPAN LABはあくまでもコミュニティスペース。飲食店の営業の許可は取ってませんので、その中でたくさんのイベントやサービス、物販などを行います。
LABの会員にならないと、参加できないイベント、セミナー、トークショー、コミュニティ、ライブ配信などを行い、これまでオープンにしてたボクが今年からはクローズに移行していくということ。不特定多数への発信が減り、決まった人、本当に顔の見える人に発信していくという意味です。
TANPAN LABはある意味TANPAN VILLAGE。これまでもずっと言ってきてるようにボクらのような小さい会社はもっとマニアックにならないといけないと思ってるので、誰でも見れる参加できる会えるではなく、その人しか見れない参加できない会えない。数じゃなく質を求めて、今年はチャレンジしていこうと思ってます。
もちろんブログは毎日書くし、SNSも発信します。けど、これまでとは少し変わった事をやっていく。もうずっと同じことやってきてるもん。自分も飽きないようにしないとさ。
要はさ。もう、発信するとかしないとか、できるとかできないとかじゃないのよ。そんなレベルじゃなくて、やるか、やらないか。それだけ。