本文へ移動する

人に笑顔を届けるっていうのは、まずは自分が一番笑ってないとできないのよ

もうこれ投稿して今日のブログは終わりでいいんじゃないかってくらい長い、けんぼーの今朝の投稿。でもとっても想いがこもっててアツいので、もし良かったら皆さんにも感じてほしいなと思ってこちらに貼り付けておきます。

そこに『愛』はあるのか?おはようございます。短パン社長こと奥ノ谷 圭祐さんがお友達の松島 亘さんと平山…

加藤 健一さんの投稿 2018年11月15日木曜日

そう。昨日のブログにも書きましたが、一番の目的は彼が詳しく語ってくれてますが、Keisuke okunoyaの発送作業を、けんぼーの会社、NANYO BASEでやってもらうこと。オレ、基本ボランティアとかしないし、あとは支援とかもあんまりしないし好きじゃない。それを冷たいとか思われたらそりゃ仕方ないけど、オレとけんぼーの関係なんでね。人は言うんですわ。オレのけんぼーに対する接し方を、それが障害を持った人に対する的な・・・。いやいや、あなたにオレとけんぼーの関係の何が分かるんだって。今まで彼は、可哀想。心配。悲しい。なんて言葉は死ぬほどかけられてきたわけ。そんなの聞き飽きるほどに。だからオレはそういう接し方はしない。車椅子に乗ったちょっと歳下で同じ立場の社長。要は友人だ。

もうこの写真なんか最高でしょ

でね。その事を2日目のラジオ番組でリスナーの人たちに、そしてけんぼーの会社で社員さんに向けて話したら、結局なんでかどうして一番泣いてやんの(笑)

生放送中だよ!

オクノヤさんは優しいとか愛の人とか、そんなことは自分が一番分かってるんで。一方、そう思ってない人もごまんといるし、そもそもオレの事なんてみんな知らないし、別に世の為、人の為、地域住民の為、業界の為とかそんな大それた事を思ってもいない。ただ、友人のけんぼーの暑苦しいほどの想いに共感したから、じゃあ、うちの仕事やってよ。ってそういう事なんで。目の前の人の事を大切にする。それが一番大事だよって、いつも言ってるオレがただそれをしているだけです。

人に笑顔を届けるっていうのは、まずは自分が一番笑ってないとできないのよ

NANYO BASEの前で

まー。それにしてもハードスケジュールでした。それもそのはず、けんぼーがみっちりジュルスケ入れるもんだから笑

ま。それくらい色々なところに連れて行きたいって事だよね。

朝からラジオに出演して、ヤバい。ラジオやりたい!って思うくらい楽しかったし、みんなが聴いてくれて嬉しかった。そしてその後、寝坊したワタニーとヒラヤマを迎えに行って、けんぼーの会社でスタッフの人たち、そして障害者の人たちに向けて講演。

30分のつもりが1時間喋っちゃった

更にはけんぼーの生まれ育った自宅へ行き( 吉野という地区 )その広大な土地の広さにビックリ。辺り一面の田んぼも畑もそして山までけんぼーのお父さんの持ちもの。

10年以上住んでないお家にもおじゃましました

ここで村作ってもらえませんか?ってけんぼー に軽く言われたけど、土地が壮大すぎてちょっと今は想像がつかない(笑)

その山も全部けんぼーのです

もしかしたら夢の短パンヴィレッジもここで実現できるんじゃないか?

なんてことも考えつつ、最後は、ギネスにも認定されてる最大の木造コンサートホール、シェルターなんようホールを見学。ミスチル、山下達郎、井上陽水、玉置浩二、布袋寅泰、JUJU、MISIAなど、名だたるアーティストがこぞってここでコンサートをしてる。1,400人しか入れないけど、めっちゃ音響設備が良くて気に入られてるんだって!

最大の木造コンサートホール

さすがにミスチルには1,400人は少ないけど、オクチルだったら十分多いよね。多いどころか広すぎるよね。なんてことも思いつつ、ここでも何かできないかなと模索中。

で、昨日のボクのブログに戻っていただき、そう、なんかやりたい事がいっぱい増えちゃったってわけ。

オレはこれからも誰かに喜んでもらう為に行動する。けんぼーのいる山形県は南陽市へ2日間行ってきました。

そんな2日間のおもひで写真をあやっちがまとめてくれたから貼っておくね。

あやっちいつも本当にありがとう♡

うん。山形南陽市、とっても良いところでしたよ!きっとここに来る機会は増えると思います。まだまだ何も始まってないし、これからやる事が盛りだくさんだからね!1つ1つしっかりとこなして行こう!特にけんぼーは突っ走って全部勝手に決めちゃわないように!一歩一歩でいいんだよ!歩けないけどね!

あ。それと最後に。

次行ってもオレは飛ばないからね!!

ヒラヤマも

ワタニーも

めっちゃ飛んでたけど、オレは写真撮る専門で十分です!!!!

ヒラヤマが飛んでるのを下から撮るオレ

みんなで南陽市にいこーーーーーーー!もっとこの土地をみんなに知ってもらいたい!!

ページの先頭へ