講演内容だけでなく、その衣装でも観客を魅了する。衣装で語る。衣装で伝える。
この日壇上では一言も話さないって決めてたんだ。
タキシードを着てサユリーニのエスコート役を photo by メガネの人
エクスマ大阪セミナーがいつにも増して盛り上がっていた事はSNSを開けばお分かりになったかと思います。
この角度カッコいいね photo by 陽田
常識からの逸脱というテーマで行われたエクスマセミナーIN大阪。会場のには参加者100名強と、いつものように超満席。盛り上がりの様子は #エクスマセミナー で一目瞭然。も、本日は塾生限定のエレメントEも初の大阪で行われているので、ちょっと下まで戻らないといけないかも。
なので、今回のエクスマセミナーだけを!という方は彼のブログをオススメします。参加した人達のツイートが分かりやすく時系列に並べてくれています。
ね。のだっちのブログ、とっても見やすいでしょ?!
で、そんな昨日のエクスマセミナーで、おそらく最もフラッシュがたかれたであろう瞬間はこれ。
女王サユリーニが芸能人に連れられて降臨した瞬間
初ゲスト講師を務めたサユリーニこと、山下小百合さんのエスコート役として、いや、それだけの為に登場させていただきました。
サユリーニが楽しそうで嬉しい
最高の講演だったーーー #サユリーニ
女性なら涙なしでは聞けないわーー 美しさのその裏側には 強さと本物の美しい生き方がある 心が震える講演でした なぜ
新幹線に乗ってでも通うお客様の気持ちがわかりました そんな仕事がしてみたいものです かっちょいいー #エクスマセミナー pic.twitter.com/abVIXGM3E6— 白馬五龍館の中村ゆかり (@goryukan_yukari) April 13, 2017
そう。ゆかりさんがこうツイートするように、まさに心震える講演とはこの事を言うんだなと。サユリーニの全てに愛が詰まっていました。
講演中は少し離れた場所で見守りながら涙してました
エクスマセミナー専属カメラマンの陽田以外にも、塾生の中には、岡本やメガネの人のようなプロのカメラマン顔負けの写真を撮る人が多く、どれを見てもいい写真すぎて選ぶのが難しくなるほどです。
でも改めてその数々の写真を見ると、衣装って本当に大事だなって思うわけです。ええ。一応お洋服のプロとしてね。
講演後の写真( 後ろに変なのが写ってるのが気になります )
講演内容だけでなく、その衣装でも観客を魅了する。衣装で語る。衣装で伝える。
だって当たり前だけど、ダサいよりオシャレの方が良いでしょう。
この日は藤村先生も白シャツにネクタイ、ジャケット。MCのハッピーもデニムシャツにニットネクタイ。参加者の皆さんが帰った後は記念にセブムラ、セブモト、セブノヤで撮ってもらったほどです(笑)
右からセブモト、セブムラ、セブノヤ
いつか短パンツアーに藤村先生をお連れしたいと、新たな夢ができた瞬間。
この日最後の講演が始まる前に衣装をチェック
ちなみに会場の楽屋で気づいたんですが、サユリーニはワンピースを3着、パンプスを2足。ボクはセットアップ、スーツ合わせて4着( ネクタイも4本 )誰にも頼まれたわけでもないのに勝手にたくさんの衣装を持ってきていたという自意識過剰ぶりが似てて爆笑(笑)
サユリーニが一生の想い出になるくらいの1日のお手伝いができてボクは何よりも嬉しいです。
本当に素晴らしい講演でした
サユリーニ、本当にお疲れさまでしたー!疲れがどっと出たと思うので、今はゆっくり休んでくださいね♡
さ。笑いアリ、涙アリ、マツナシの充実な1日を過ごしたので、次の舞台は、そう、ボクだね。18日の火曜日、東京渋谷の大舞台でもたくさんの人が笑顔になってくれるような場を作れたらなぁと思うばかりです。
そんな事を知るはずもなくこの人達は自分の事で必死です(笑)
さ。東京帰るよ。帰って準備するよ!