本文へ移動する

「 これだから今の若いヤツらは 」って言ってる人は、 きっとそんな若い人達に「 これだから今のオッサンは 」って言われてる。

「 15年前は新卒で体育会( 部活動 )系だった人が10万人だったのに対し現在は3万人まで減った。 」

先日参加したザ・メディアジョンの山近社長のセミナーでこんなお話を聞きました。

これって、結構大きいよなぁって・・・。

約15年位前に、、、
ボクがサッカーの試合を終えた後の事です。
チームのみんなで、試合の事を「 ああでもないこうでもない」って話してた隣のグラウンドで衝撃の光景を目にしたことを今でも覚えています。

試合を終えたばかりの小学生たちがグランドに円に座り、監督やコーチとミーティングをしてました。

ここまではもちろん良いとして・・・。

その間、グラウンドを整備してたのは、まさかのハイヒールを履いたお母さんたち!
レーキを持って、グラウンドを整備してるんです。( ※レーキって分かりますよね?熊手みたいな土を耕す道具です。)
ハンパない。
( さすがにこの時代は、ソーシャルメディアもなかったから当然写真はありませんが・・・)

きっと、そのお母さんたちは「 息子は試合で疲れてるから!」って、そんな風に監督やコーチに伝え、グラウンド整備をしてるんだろうなぁって。

これ見た瞬間に

「 大丈夫か?日本!」

って決して大げさではなく、ボクは感じました。

それから時は経ち、そんな世代の子たちが新入社員として会社に入社する。
( だが時は経ち、今じゃ雑誌のカバー、そこらじゅうでハバ利かす・・・を思い出した♪)
で、ボクが以前いた会社の時、新人としてボクの下につくワケです。

うわ!
この新人、打たれ弱い!!
めっちゃ打たれ弱い!!

そんな事を感じた事も多々。(笑)
当時の光景を思い出したりもしました。

そしてまた先日のセミナーで山近社長の話を聞き、再び、そんな事を感じ、今こうしてブログを書いてるワケです。

確かに体育会系、つまり高校や大学で、部活動をやってた人が少なくなるのはなんとなく悲しい。

ボクの頃なんか、高校1年生の頃、春夏秋冬季節問わず、白いTシャツに短パン履いて、胸には大きく名前をマジックで書き、先輩が練習してる時は、ひたすら声出し、球拾い、そして休みなく、毎日11km走り、練習が終わったら、グラウンド整備、そして試合の時は先輩のスパイクを磨き、先輩のクラブバッグを背負い、、、と、そんな1年を過ごしました。
そしてやっと2年生になった時に球を蹴る事ができたんです。
( ま。それくらいサッカーが強い学校だったんですけどね。)

でも今、、、先日高校の近くを通る事があったので、ちょっと外から覗いてみたら、もう1年生から先輩と一緒にボール蹴って、練習してるし、声出しとかもなく、めっちゃ静か。しかもめっちゃ長髪のヤツとかいるし、( 頭髪検査もあったしね )っていうか、グラウンド芝生になってるし!!(笑)

これも時代の変化。

なんかそんな事をしみじみ感じました。

はい。でもね。

これだから今の若いヤツらは、、、
なんて思っちゃ~ダメだし、これを受け入れるしかないし、この若い子たちには若い子たちの良さがある。

そう思わななきゃいけないのです。

「 これだから今の若いヤツらは 」って言ってる人は、
きっとそんな若い人達に「 これだから今のオッサンは 」って言われてる。

だってさ。前にもブログで書いたけど、、、
明らかに帰宅部でスポーツに無縁で高校の時はバイトばっかりしてただろう、
昨年新入社員としてウチの会社に入社したヒロナガくん。

10271593_744466752272222_243350552462387334
こんなTシャツ着てるんだもん。きっとボクよりカレー好きだよね。(笑)

彼、洋服大好きだし、ファッションの事を熟知してる。
更に、映画や音楽にもめちゃめちゃ詳しいし、そしてソーシャルメディアに関しての知識も長けてる。
こんなボクでも色々と教えられる事があるんです。

1400458048936
そんな彼には、これからボクが作る短パンの仕事を携わらせようとしてます。

体育会系の子たちが少なくなったのは、そりゃ、若干寂しいけど、
それで根性ねぇとか覇気がねぇとか言うんじゃなく、それは先輩たちが、社会人になった彼らに教えてあげればいいわけで、
もちろんご両親の育てられ方とかもあるし、色々と考える部分もあるけど、親の代わりに教えるのもボクたちの仕事なんじゃないかなって。

これだから今の若いヤツらは・・・って言ってる人はね。
きっとそんな若い人達に「 これだから今のおっさんは 」って言われてるよ。

絶対に。

と、、、そんな事を思った次第です。

うん。

でもさ。

書いてて自分で思ったけどさ・・・。

アナタ一体、いくつなの―――――――――――?
年配の人―――――――――――――――?!

と思わせるような文章ですよね(笑)

と、はい。

まだ、今年37歳になる若造です。(笑)

とにかく、大切なのは、老いも若きも、男性も女性も認め合うこと。
以前もこんな事書いてるので、もし良かったら見てね♪
( ボクがめちゃめちゃ気に入ってるブログです。)


[ 大切なのはお互い認め合うこと ]

では。では。

ページの先頭へ