本文へ移動する

Jリーグタウン活性化セミナー in 埼玉スタジアム2002が圧倒的な場だった件。

オクノヤケイスケさんのトークが面白すぎる件。

ドログバ 短パン社長がまたしても舞台に登場。

ドログバ 短パン社長がまたしても舞台に登場。

はい。(笑)

既に、たくさんの方がFacebookやブログで紹介してくださってますが、親友、勝村大輔氏が主催するJリーグタウン活性化セミナーの35回目にゲストとして登壇しました。彼の著書「 サポーター論 」の出版記念セミナーでもありまして、しかも場所が、あの埼玉スタジアム2002。更に、もう1人のゲストがボクたちの師匠でもあるエクスマの藤村正宏先生。自分で言うのもなんですが、いや、自分で言いますが、こんな場所で、しかもこんな豪華ゲストのセミナー、たぶん2度とないと思うし、彼から依頼を受けた時に、迷わず2つ返事でOKしました。

決して前日飲み過ぎて朝めっちゃ二日酔いだったし、ギャラも20万円先に振り込まれてたから、当日ちょっとバッくれようかななんて思ってません。

当日集まってくれた人の数、なんと140名。北は北海道から、南は九州と全国から本当にたくさんの方が駆けつけてくれました。

セミナーの告知は当然ソーシャルメディア。主催側であるボクや、藤村先生、かっちゃんはもちろんのこと、参加した皆さんがシェアしたり、ブログに書いたりして紹介してくれて、最終的にここまでの人数になったんだと思います。

最近定番になりつつある?藤村先生のとの台本なしのトークショーも。

最近定番になりつつある?藤村先生のとの台本なしのトークショーも。

ソーシャルメディアが無かったら、こんなに集まらなかったし、このセミナーだって開催されなかった。

ま。これ、当たり前の事かもしれないですけど、それを考えるとちょっと恐ろしい。今は当たり前のように使ってますけど、使ってなかったらどうなってるんだろう。って・・・。藤村先生も、ソーシャルメディアがなかったら、こんなに仕事の依頼はきてない。と言うし、かっちゃんの書籍だって、ソーシャルメディアがなかったら、こんなに売れてないだろうし、ボクの短パンだって、ソーシャルメディアばなかったら、こんなに売れてない。

時代はますます、ものすごいスピードで進んでる。ボクたちの人生はまだ長い。置いてかれたくないですからね。と、そんなこれからの世の中の流れ、そしてイノベーション についても、藤村先生はお話してくださいました。

藤村先生の講演はいつにも増して圧倒的でした。

藤村先生の講演はいつにも増して圧倒的でした。

主催であるかっちゃんもこの日に向ける想いをアツく話してましたね。
っていうか、35回って、ここまで続けてる事がまずスゴい。彼の行動力にはいつも驚かされます。

今は亡き親友の話をする時は思わず感極まってました。

今は亡き彼の親友の話をした時は、思わず感極まる場面も。

そんな彼も早速この日の事をブログに書いてます。
<J活は圧倒的に地域を活性化してます。>

その一部を抜粋すると。

一口に地域活性化といっても、ボランティアに参加したり、お金を支援したり、商店街の寄り合いに参加したり、いろんな形があると思います。もしかしたら、そういう真面目な企画に参加している人からしたら、ボクの企画に異論を唱える人もいるかもしれません。 圧倒的に楽しむこと、たくさんの人たちを巻き込んで楽しむこと。それによってその地域でたくさんお金を使うこと。これも立派な地域活性化ですよね?

うん。その通りだと思う。

参加した皆さんがいっぱい楽しんで、そしてたくさんの人を巻き込んで、更には、会社やお店に戻り、この日学んだ事を行動に移し、売上を上げ、圧倒的になって、街を、そして経済を活気づける。スゴい大切な事ですもんね。

最後は3人で舞台に上がり、それぞれが挨拶をしました。

最後は3人で舞台に上がり、それぞれが挨拶をしました。

参加してくれた皆さん、とっても良い顔してたもんな〜。スッゴイ楽しそうだった。

10733432_737597929645729_547394535_n

セミナー前はスタジアムツアーもありました。

セミナー前はスタジアムツアーもありました。

※ブログで使ってるキレイな写真のほとんどは、我孫子の美容室を経営してる賢二郎くんが一眼レフで撮ってくれました。スゴい上手。いつもありがとう♡

ね。みんな、とっても楽しそうでしょう♡

こんな企画を作ってくれたかっちゃんに感謝ですね。

あ。そうそう。

コートジボワールのユニホームが日本一似合うと思う。

コートジボワールのユニホームが日本一似合うと思う。

この日、ドログバだったボクは会場全体を笑いの渦に巻き込んだ事は言うまでもありません。たぶん、これ、天性です。(笑)

 

ただね。

 

そんなボクもやっぱり伝えたい事がある。

 

発信してると色々あるし、ただ発信してなければ、何もないわけで。

 

だったらどっちがいいか。って。

 

だからこそ、この日残念ながら来れなかった人たちにも、そして、来てくれた人たちにも、もう1度、やっぱり、これだけは伝えたい。

 

 

それは

 

 

 

 

 

ネクタイは首に巻くものです!!

 

 

 

10726291_837420949643468_827356616_n

それだけです。

では。では。

 

ページの先頭へ