本文へ移動する

突然ですが、オクノヤさんってどのくらいブログを毎日書いているか知ってますでしょうか?

突然ですが、オクノヤさんってどのくらい毎日ブログを書いているか知ってますでしょうか?

photo by はじめまして花井

7年と5ヶ月と19日です。

その間1日も休んだ事がないという事実。スゴいでしょ。これ自慢です。なぜならボクより続いてる人は見た事ないから。だから誰もボクに追いつく事もできないし、追い越す事もできない。だから争う事はやめましょう。つーか、あなたはボクになれないし、ボクもあなたになれないから。あなたはあなた。ボクはボク。

でもこの紛れもない事実が大きな説得力に変わる。要はブログの事はボクに聞け!ってね。

GHEEのカレーを食べながらそんな話になりました

だから「 毎日ブログ書きます!」なんて宣言なんてしない方がいい。だってよっぽどカクゴしないとムリだもん。1日でも休むと書かなくなるの法則。ちょっとの油断が命取りです。マジで。

だからどれだけ自分のブログと寄り添うか。どれだけ自分のブログを愛するか。そのキモチが大切です。

ボクのブログを一番見ているのは誰か?

それはボクです。誰が何と言おうとボクが一番読んでいます。更新して、気に入らなかったら直して。しかも過去記事も気になったら直して。誰もそんな昔の記事読まないのに直したりします(笑)

だからボクの年始の目標は、常に毎日ブログを書くこと。毎日SNS( Facebook、Twitter )で発信すること。それだけです。

大それた目標は立てずに、目の前の事をやっていると、やりたい事が見えてくる。短パン田植え部だって、トークライブだって、短の家だって、みんなそう。

これだけ毎日発信していれば、今日何投稿しようかな?がなくなるし、今日何をブログに書こうかな?もなくなる。毎日の日課であり、趣味であり、特技であり、なにより発信がボクの好きな事に変わる。やり続けてこそ見えるものがある。この領域に達するまでは相当な時間がかかるけどね。

「 継続は力なり 」って誰が言ったのか調べてみた。

「継続は力なり」の出典・由来については、諸説あり定かでない。大正時代の教育者・平松折次が「継続は力なり」を標語として掲げていたこと、および、明治時代の宗教家・住岡夜晃が賛歌の詩として綴ったことなどは文献から確認できる。また、国立国会図書館レファレンス協同データベースによれば、イリノイ州のことわざとして「Continuity is the father of success」(継続は成功の父)という言葉が見られるという。しかしながら、いずれもオリジナルであると確証が得られる状況にはない。

はい。定かじゃないみたいです。このコトバがどこでできたか。だからここいらでボクってことにしておきませんか?(笑)

今はラクです。何がラクって?こんな事言ったらムカつくかもしれないけど、今、この瞬間に、何か商品を発表しようものなら、売上が立てられる自信があるから。たとえビールを飲んでても、ソファで寝っころがってても、タクシーで移動してても、どんな時でもね。

でも妥協はしません。これからも毎日発信。誰よりも多くの発信をボクは心掛けていきます。

あれからもう2年かー。

ゆきちゃんの1年前に書いたブログ。

ここからたくさんのつながりができたもんねー!ゆきちゃんに感謝だねー! ボクにちゃんとついてきた人。今みんな楽しそう!逆について来れなかった人は・・・? 行動したあなたが素晴らしい!2年の継続ってマジでスゴいよ!

これからちゃんとしっかり行動する人だけをボクは応援していきます。

また明日ねー!

ページの先頭へ