本文へ移動する

選ばれたのには理由がある。OWNDAYS主催のSNS研修が終了しました。

白馬の五龍館で行われているOWNDAYSのSNS研修に奥ノ谷塾のメンバーで参加しています。参加してるどころか、修治さんのこの投稿を見て分かるように、もうね。ボクが主催してる感じ(笑)

今日はSNSリーダーズ合宿in五龍館@…

田中 修治さんの投稿 2018年3月13日(火)

 

短パン社長のOWNDAYS感ハンパない。

ちなみにこのOWNDAYSのSNS研修というものは昨年の8月に1期が行なわれました。懐かしいね。でもまだ半年しか経っていないんだね。つーか、その前に、2期もあるとはこの時思ってなかったし!(笑)一応その時のブログを添付します。研修の中でみんながやった2,000文字ブログと( 一部リンク切れしてます。ごめんね。)採点も載っています。1期生の人たちや、今回参加してる人たちは今一度見てほしいな。

OWNDAYS 沖縄研修の濃厚な3日間についてブログにまとめました。みんなのブログも載せてるよ!( 点数付き )

さて、このOWNDAYS研修。前回以上に最初からとっても雰囲気が良かったのはなぜでしょう。それはやっぱりそれぞれがSNSで発信をしていたから。初めて会う人も、数回しか会ってない人も、会ったことあるけど話したことがない人も、みんながみんな、いきなり仲良し。社内でのコミュニケーションにもとっても役に立つ。それがSNSの良さでもある。でも発信してない人とはそうなれない。だから今回皆さんが選ばれたのには理由があるのです。

なんでこんなにアツくなるんだろう

初日では約5時間。ぶっ通しで講演&質疑応答、個人へのアドバイスを行いました。でね。常にアツアツのボクが一番アツくなった場面はやっぱりここ。なぜこの研修が行われてるかを改めて参加者の人たちに知ってほしかった。

それはこの社長の2,000文字ブログに実は書いてあります。

当時、これを読んだ事がある人も多いとは思うけど、今この場でみんなにはあえて伝えたかったのです。それはOWNDAYSのメンバーだけじゃなく、奥ノ谷塾のメンバーにもね。このブログをいつでも読めるように、田中社長が何を考え、何を思い、どこを目指しているのかという意味で、ここに改めて添付をしておきます。

これだからブログはいい。いつでも昔のブログを読む事ができる。SNSじゃあなかなかこれができない。そういう意味でもブログが一番大事だとボクは思っています。

長野駅から五龍館に向かうバスの中で、なぜボクが「 140文字のツイートをして! 」という指示をした意味がきっと今は分かってくれてると思ってます。

そして長野駅から五龍館へ到着前に修治さんからのこの指令。無茶振りにもかかわらず、文句も言わず、しかもそこまで驚きもせず、わずか1分で温泉を出たソギちゃんと金谷さん( 絶対49歳 )の行動に若干震えました。しかも書き終えて、社長からのOKが出ないと夕飯が食べれない。一番最後の人たち、夕飯スタート23時過ぎってハンパない。もうみんな食べ終わってたし(笑)

ちなみに最後はこの2人ね

それでもね。内容は別として、ほとんどの人が一度もブログを書いた事がないにも関わらず、2,000文字書けちゃうってスゴい。奥ノ谷塾の人でも全員書けるかどうかですもん。行きのバスでこのカリキュラムをコソッと告げた時、きっとみんなは「 できるない! 」って頭によぎったでしょう。でも今は?違うよね。書けたもんね。だからやる前に若干の不安を抱えることは分かるけど、何事もやってみないと分からないのです。

2日目最後のカリキュラム中

最終日はこれもお馴染み、参加者全員にラブレターを読み上げるというもの。恥ずかしいよねー。でもほっこりしたー。いい時間だったー。これも書く相手が決まってるという意味では、実はものすごい意味のあるものだとボクは感じています。会ったばっかりの人たちに400文字以上のラブレターを書く。ブログや、SNSでも、書く相手が決まっていたらどう?ほら。ちょっとやれる気がしない?

何より、みんなの場合は環境が抜群に良い。なぜなら何かしら発信したらOWNDAYSのスタッフが数十人が見てくれてるんだもん。それだけで発信を続けられるモチベーションにもなるもんね。

ようやく2人が揃ったのは2日目の朝

もう十分な舞台は用意したつもりです。あとは、やるか、やらないか。それは皆さん自身が決めることなんでね。ボクは何も文句は言わないよー。でもやった人、やってる人とはこれからもきっと仲良くしていけると思います。発信し続ける限り、ボクはずっと見てるからねー!

こんなに楽しい研修なかなかないでしょ。厳しさの中も楽しさがある。みんなめっちゃ笑ってたもんねー。

ランチ後にみんなで記念撮影

今回参加した人たちが、それぞれの地、それぞれの舞台で活躍する事を心から祈っています。そしてボクたち奧ノ谷塾メンバーも負けじと頑張ります。

お疲れさまでした!次回はOWNDAYS SUMMITかなー!

ページの先頭へ