本文へ移動する

どんな場面でも個人(自分)を出す。だってそのブログはその人にしか書けないんだから。

大阪に向かっています。

大阪行きの新幹線なう。

大阪行きの新幹線なう。

どんな事でも自分のコトバで伝えよう。って、ボクは常日頃言ってます。
ブログやFacebook、Twitterといったソーシャルメディアはもちろん、セミナーだってそう。誰かが言ったセリフやコトバをそのまま使ったり、コピペしてもあまり伝わらない事が大いにある。

だから一度自分のフィルターを通してから、自分のコトバで伝えよう。

あまり表現が上手じゃなくても、ヘタクソでも、断然そっちの方が伝わります。だって、それがその人の個性なんだから。でもこれってコピペするなって事じゃないんですよ。偉大な人や、尊敬する人のコトバはしっかり引用すれば良いんです。たとえばこんな風にね。

あなたがあなたらしい情報を発信することで、「共感」が生まれるのです。 まず「共感」を作り出しましょう。 それがものすごく大事なことなのです。<マーケティングコンサルタント 藤村正宏先生のツイートより >

はい。師匠もそう言ってますよね。(笑)

あなたがあなたらしい情報を発信することで共感が生まれる。

ってね。

コトバや、セリフ、その1つを取ったって、結局誰かがどこかで最初に使ってるんですもん。しかもこれだけ情報量が多い中ですからね。あ。それ、アノ人が言ってたな。あ。それ聞いた事ある。って事が多々あるでしょう。カッコつけてそのコトバを使ってる人を見た時に、ちょっとウワ〜って思う事もあったりする。(笑)
そう。言ってるボクだってそう。知らず知らずの内に、人は誰かのコトバを使ったり、誰かの文章に似ちゃったりするもんです。

伝わってますかね?
( ↑これだって、もともと藤村先生がよく使うセリフ。見事にボクも伝染りました。(笑) )

だから気づきを得たコトバ、共感を得たセリフなんてものは、そのまま使うより、自分だったらどう伝えるかな。どう書くかな。って、考えればいい。それが独自性に変わり、個性となっていく。ボクはそう思います。

まぁ。これは話がちょっと違うかもしれませんが、最近、とってもよく目にするフリー素材の画像サイトなんかも同じような気がしてる。(笑)
でもこういうサイトがとっても役立ってるんだから、これまた時代の変化を感じますよね〜。
あ。勝手にLIGさんのサイトから拝借しました。↓
< フリー写真素材サイトまとめ15選 >

これが良いとか悪いとかいう話じゃなくってね。企業とはいえ、ボクたちのような個人的なブログや、小さい規模の会社の人 、いや、とにかく、実名でブログ書いてるのであれば、こんな写真サイトから拝借しないで、自分で撮影して、それをブログに使った方が良いんじゃないかな。って。
確かにそういったサイトの画像はキレイ。ステキ。上手。美しい 。かもしれないけど、誰かが撮ったり、作ったりした写真を使うよりも、その人が撮った、その写真だって、その人の個性だし、それが色々なサイトでよく見かけたりする画像だったら 、あ、この人も使ってる。とか、あ 。どっかの画像引っ張ってきたんだな。 って、人は感じると思うんですよ。あ。少なくともボクはそう思います。

グノシーに載ってる画像は大抵ボクの写真。

思い出してみてください。

藤村先生と一緒に並べたのも嬉しかった~。

Gunosy

NAVERまとめ

ね?

ほんの一部を載せましたが、グノシーに載せてる画像は、大抵、ボクの写真か、ボクと誰かが一緒に写ってる写真。ボクはずっと前から、あえてそうしてるんです。

だって、グノシーの載ってるニュースだって、誰が書いてるか?が気になるでしょう。
それに自分の写真が載ってた方が分かりやすいし、なんかカッコいい(笑) だからボクはいつもそれを意識してます。

どんな場面でも個(自分)を出す。

だって、そのブログは自分にしか書けないんだからさ。

あ。でもね。例外があります。

オモシロいコトバは積極的にコピペしてOKです。

ナイショです。や、こんなことしゃべってるんだから。とか、テヘペロペロンチョ。とか、いきなりドシタノーーーーーーーーーーー!! って、あれ?どっかで見た、聞いたコトバをよく目にしますよね。(笑)

うん。いいよ。そういうのはいいよ。たぶん、その人、とっても影響力が高い人だと思うから。たぶん、その人もとっても喜んでるから。

あ。大阪着いた。さ。今日から3日間ガンバろ。皆さんに会えるのを楽しみにしてますね♪

ページの先頭へ