本文へ移動する

Tanpangram ショップやお店企業の集客・販促術

このひどいニュースを見て、ただ怒るだけじゃなく、こういう心優しい人たちがいる事を知れて良かった。やっぱりボクたちが生きている世界は優しい。

量より質?いや、質より量でしょ。何事も練習。じゃなきゃ上手くもならないし、継続もできない。

多くの経営者が悩む 「 前の方が良かった 」の壁。それを打破できるのは結局は自分自身。

世の経営者やオーナーたちに告ぐ。全ては自己責任でお願いしますね。

願っても叶わない。動いてこそ叶う。2018年もしっかり行動していきます。

楽しき中にも厳しさあり。箱根駅伝を見てビジネスと置き換えてみた。

「 変革を恐れず 未来を作る 」と書いてあるものの、たぶんきっと、みんな何もやらない

これからますますオジサンは厳しくなる時代になるのでもっと勉強しよう。遊ぶ前に仕事しよう。

2018年もみなさんに笑顔になってもらえるような発信をしていきます。

大晦日は恒例のこのブログで締めます!2017年オクノヤ的SNS上流行語大賞の発表です!

Keisuke okunoyaで2017年を振り返ろう。皆さん、今年も1年間本当にありがとうございました!

毎年恒例のピーアイの大掃除大会の投稿。もうこれ5年目になります。やっぱり継続って大切です。

MORE

You must share tanpan.jp
follow us in feedly
ページの先頭へ