2018.2.14(水)ボクらも日々前進、日々勉強して、しっかり実績を出していく。じゃないと説得力に欠けるしね。2018.2.13(火)お揃いなら何でもいいじゃん的な考えだと、そこには一体感は生まれない。Keisuke okunoyaのユニフォーム事業部について2018.2.12(月)人にやさしく、自分にもやさしい。結局のところ、そういうのって自分の心の持ちようさ。2018.2.11(日)ボクに与える映画の影響力はとても大きい。けど、ボクが与える皆さんへの映画の影響力もとんでもなく大きい。2018.2.10(土)右へ習えが良ければどうぞそのままで。ただそれを選択したにも関わらず、会社や上司、社員の愚痴を言ってちゃ、あなたはただのおバカさんだ。2018.2.9(金)考えるよりも行動。案ずるよりも生むが易し。やらなくてはいけないのはまずそこかな。2018.2.8(木)「 最低限のルールは大切。でもその行為でお客さんが喜んでくれるのであれば、最終的にはあなたの判断に任せます。」という指示が、経営者や上司、リーダーであれば、それが理想かな。2018.2.7(水)「 誰かが憎む人は誰かの愛する人 」映画スリー・ビルボードには今年のオクデミー賞を捧げたい。<ネタバレあり>2018.2.6(火)大好評のKeisuke okunoyaの革シリーズですが、ちょっと締め切り早めます!ごめんなさい!2018.2.5(月)自分以外のモノに利益をもたらすように行動するには、まずは自分から行動すべし。2018.2.4(日)映画「 ショーシャンクの空に 」のように、誰かにとっていつまでも記憶に残る商品やサービスが作れたらいいね2018.2.3(土)さあて、来週のオクノヤさんは〜?ボク、もう、フツーの講演とかしません。やめました。MORE