本文へ移動する

Tanpangram オススメのお店

個人的には、この世の中、いや、SNS上は、誰かから見たらほとんどがステマだと思ってる。

既存のお客さんも新規のお客さんも大事。SNSも大事だし、紙も大事。要はバランスさ。バランス。

何でエゴサするのかって?そりゃ良い事を投稿してくれてる人にいいねを押したいし、相手も喜んでくれるかもしれないから。

「 目にウロコを貼り直すのが早すぎる。ワンデー仕様のコンタクトレンズか 」読みたいことを、書けばいい。が最高に面白かった件。

こんな素晴らしい環境で働ける事を嬉しく思います。最近の会社周辺(神宮前)事情。

自分が好きな服と、自分に似合う服は違う。自分が伝えたい事と、相手が知りたい事は違う。常に客観的な自分でいよう。

「上司や先輩のビールのグラスが空いたらすぐに注ぐもんだ!」なんて事しか教えてくれない上司や先輩がいる会社は今すぐ辞めるべき。

彼らの仕事は髪の毛を切るだけではない。今年のコンクスグループハロウィンもやっぱりハンパなかった件

難病にかかり芸能界を無期限で引退した坂口憲二さんがセカンドキャリアでまさかのコーヒー店を経営していた件

人とは同じ気持ちにはなれない。だからイチイチ気にしなくていい。これからも大好きな人とつながろうぜ。

「 笑いあり涙あり 」って、こういう時に使うんだと思う。今年も参加してきましたフュービックさんの社内イベント「 F1GP 」へ!

奥ノ谷圭祐の初の著書は、お近くのAmazonだけでなく、お近くの書店でご予約くださいね!笑

MORE

You must share tanpan.jp
follow us in feedly
ページの先頭へ